
なべ
マサキ君のピストン交換記
なべです! XRはちょっと閑話休題、今回は作業用ツナギでやる気満々のマサキ君に登場してもらいました!今日は練習用YZ125のピストン交換を自分でします!

仕事も早いですが作業も早っ! ちょっと接客していたらあっと言う間に外装のストリップショーが終わっていました!

リフトがあると整備がとてもラクです、力も入れやすいしマシンの下部も良く見えるので何かと目が行き届きます。良い整備には良い設備ですね!

テキパキ作業でこれまたあっという間にシリンダー外しまで到達!

昔在籍していた編集部員の血が騒ぐのか?お約束の一枚(笑)

ピストン外してコンロッドがこんにちは! クランクのチェックは僕がサクッとやっておきました、勿論ノープロブレム!

組み付けは順調に進むのですが、マサキ君なんとサービスマニュアルを自宅に忘れてしまったのでテルクレンチでなんとか対処(笑)

チャンバーを取り付けて、完成が近づいて来ました!

サブフレームとサイレンサーを一気にサクッと取り付けて~

そしてラジエター水を入れて~

そしてメッチャ汚いエアクリーナーエレメントをキレイキレイ! 125ccクラスはエアクリーナーエレメントの汚れはエンジン性能にダイレクトに出ますからね、超大事です。

そして無事にエンジン始動!この香りたまりませ~ん♪

やった~!完成~!と喜ぶマサキ君! いやあ僕もほっとしました~!約2時間で完成は素晴らしいですよ!

頑張った人にはご褒美が出ます、今回のご褒美は最近バズっている秩父まんじゅう! 満面の笑みが達成感とを美味しさ表していますが、この時にピストンピンを交換していなかったのに気が付いたのはナイショです(笑) お疲れ様でした~!
